fc2ブログ

声楽企画「親愛なる声 シベリウスの歌曲」開催のお知らせ

ここ北海道でも、日に日に春のきざしが感じられるようになってまいりました。
本日は、5月末にここ札幌にて開催の運びとなりました声楽マスタークラス&コンサートにつきまして、ご案内いたします。

またこちらに連動し、講師のマリア先生を囲む楽しい交流企画も計画しております。そちらの方も詳細が決まり次第、追ってご案内させていただきます。
北海道のみならず、全国から多くの皆様のご参加を、心よりお待ちしております。

*****************
シベリウス生誕150年企画 
祝祭 シベリウスフェスティバル in Sapporo vol.2
声楽企画『親愛なる声 シベリウスの歌曲』
シベリウス歌曲によるマスタークラス&コンサート


sibe1.jpg

sibe2.jpg

<マスタークラス> 
会   場:札幌コンサートホールKitara 3F 小リハーサル室A
      札幌市中央区中島公園1-15  
日   程:2016年5月27日(金)
      ①18:00  ②19:00  ③20:00 (各50分)
      2016年5月28日(土)
      ①10:00  ②11:00  ③12:00
      ④14:00  ⑤15:00    (各50分)
受 講 料:1レッスン50分 20000円
*講師への謝礼・経費・専属ピアニストへ謝礼含む
聴 講 料:一日間 / 2000円 2日間 / 3000円 
*受講生・日本シベリウス協会員は聴講無料

備   考:ピアニスト同伴で受講されたい方はご相談下さい。
申込み締切:2016年4月10日(日)必着
申込み・お問い合わせ先:日本シベリウス協会北海道支部事務局
            〒064−0919 札幌市中央区南19条西13丁目2—19 (駒ヶ嶺方) 
            TEL: 011-561-7607 FAX: 011-561-8688

<コンサート>
会   場:札幌コンサートホールKitara小ホール
日   程:2016年5月29日(日) 13:00開演(12:30開場)
一般前売 2,500円  一般当日 3,000円  日本シベリウス協会員 2,000円

出   演:駒ヶ嶺ゆかり(メゾソプラノ)、水月恵美子(ピアノ)、木村悠子(ピアノ)、上田博美(ホルン)、浜島泰子(ヴァイオリン)、林ひかる(ヴァイオリン)、鈴木理恵(ヴィオラ)、中川恵美(チェロ)

曲   目:弦楽四重奏曲「親愛なる声」 Op.56 第三楽章
       自然の女神 Op.70 (八木幸三氏編曲による声楽と弦楽四重奏版)
       黒い薔薇 Op.36-1
       森の精   
       山彦の妖精  
       夕べに      他

*****************
<ごあいさつ>

 フィンランドが誇る世界的作曲家シベリウスは、生誕150周年を迎え、世界各地で祝賀音楽会が開催されています。東京をはじめ全国のオーケストラなどでは、交響曲中心のプログラムが多くの聴衆を喜ばせていますが、北海道、札幌では珍しい分野でもある、室内楽、歌曲に焦点を充て差異化を図ろうといています。
 昨年のシベリウス・イヤーには、演奏機会の少ない管弦楽作品を披露し、その祝祭的プログラム編成で満員の聴衆とともに感動の一夜を経験させて頂きました。
 一転して今回は、知られざる名曲が並ぶ歌曲の世界に深く分け入ります。
 北欧歌曲のスペシャリスト、マリア・ホロパイネン氏(元シベリウス・アカデミー講師)を中心に据え、二日間のマスタークラスを開催、全国からその受講者を募ります。三日目は、その集大成として、歌曲と室内楽によるオールシベリウスプログラム演奏会を開催します。
 10年前、日本シベリウス協会北海道支部が発足し、一歩一歩その成果を積み重ねて参りました。今回知られざる名曲が並ぶ歌曲の魅力を、マリア・ホロパイネン氏による楽曲の分析、テキストの掘り下げはもちろん、フィンランド人の精神や北欧歌曲の核に迫るマスタークラスを体験して頂ける貴重な機会となると確信しています。更に親しく密度の高い国際交流が繰り広げられる事も期待しております。
 札幌の初夏に、シベリウスの親愛なる声である“歌曲”に出逢いにいらして下さい。

♪♪♪♪♪♪♪♪
スポンサーサイト



プロフィール

きるしっか(staff)

Author:きるしっか(staff)
日本シベリウス協会北海道支部の情報発信ブログです。
北海道支部の活動報告や、シベリウスをはじめとした北欧の作曲家の作品を取り上げるコンサートなどについて、ご紹介していきたいと思います。

リンク
最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ
メールフォーム
当ブログではシベリウスをはじめ、北欧関係の演奏会情報をご紹介させていただきます。掲載を希望される方は、こちらのメールフォームよりお問い合わせ下さい。

名前:
メール:
件名:
本文:

RSSリンクの表示
QRコード
QR
>