fc2ブログ

演奏会情報【「SONG&GUITAR」2012北海道に紡ぐ スプリングツアー】

今週は、例年にないほど激しい春の嵐が列島を通り過ぎて行きましたが、皆様のご地域はいかがでしたでしょうか。
北海道でも、この季節にはめったにない激しい降雪や強風に見舞われ、たいへん驚かせられました。
そのような中、つかの間の春の陽射しに恵まれた本日の日中には、道内多くの小・中学校で入学式も執り行われました。
新緑の香りを感じ、コートやマフラーを脱いで街を歩ける日が、いよいよ待ち遠しくなる今日この頃です。



では、本日は協会員主催による演奏会のご案内をさせていただきます。

------------------------------------------------------------------------------------

「SONG&GUITAR」 2012北海道に紡ぐ スプリングツアー

songguitar2.jpg
※画像クリックで拡大します。

●4月8日(日) 18:00開演
三浦綾子記念文学館
【料金】2,500円 全席自由 (高校生以下1,000円)※入館料含む

●5月19日(土) 14:00開演  
奥井理ギャラリー(札幌市中央区旭ヶ丘)
【料金】2,500円 全席自由 (高校生以下1,000円)※珈琲&お菓子付

<出演>
ソプラノ 駒ヶ嶺ゆかり ギター 宮下祥子

<演奏曲目>
J.シベリウス   シェークスピアの『十二夜』による二つの歌
D.アージェント 「作曲家からの手紙」より
横尾幸弘     さくらの主題による変奏曲
藤井敬吾     羽衣伝説
M.deファリャ  「七つのスペイン民謡」      他

~Artist's message~

北の大地に新しい季節が訪れました。
歓びの春にスタートしたコンサートツアーは旭川から
第2ステージは札幌で開催いたします。

兼ねてより道内各地の100名以内のお客様をお迎えできる会場で心温まる演奏会をと願っており、いよいよこの春から実現致しました。まずは、≪人間の身体に備わっている楽器、声と、繊細で人間の声のようなギターの魅力≫をお届けする演奏会を、私達のふるさとである旭川と札幌からはじめます。
どちらも文学館やギャラリーでの開催です。私達はこのような、たとえば星や鳥の観測所、町議会場、図書館、教会や廃校の教室、酒蔵や倉庫、牛舎やにしん番屋など、人々の暮らしやぬくもりを感じさせてくれる場所、思い出のいっぱい詰まっている場所で演奏会をしていきたいと考えております。

 演奏内容は様々な国の素敵な作品を、楽しいお話と共にお贈りします。
今回はJ.シベリウスの珍しいギター歌曲作品を演奏します。ヘルシンキに今も残るスウェーデン劇場で初演された シェークスピアの『十二夜』の劇中歌です。また日本の春を描いたギター作品、スペインの民謡でつづられた情熱の作品、ユニークなアメリカの作曲家による、実際の作曲家達の手紙をテキストとした作品など、きっと楽しんで頂けると信じております。
春のひととき、「SONG&GUITAR」の演奏をごゆっくり楽しんで頂ければ幸いです。どうぞよろしくお願い申し上げます。
     
♪♪♪

お問合せ:北欧の森演奏会企画  駒ヶ嶺 ゆかり
    〒064-0919 札幌市中央区南19条西13丁目2-19
    電話 011-561-7607 FAX 011-561-8688
Eメール ykrkmg3n@arion.ocn.ne.jp 

♪♪♪
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

きるしっか(staff)

Author:きるしっか(staff)
日本シベリウス協会北海道支部の情報発信ブログです。
北海道支部の活動報告や、シベリウスをはじめとした北欧の作曲家の作品を取り上げるコンサートなどについて、ご紹介していきたいと思います。

リンク
最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ
メールフォーム
当ブログではシベリウスをはじめ、北欧関係の演奏会情報をご紹介させていただきます。掲載を希望される方は、こちらのメールフォームよりお問い合わせ下さい。

名前:
メール:
件名:
本文:

RSSリンクの表示
QRコード
QR
>