fc2ブログ

【演奏会情報】祝祭シベリウスフェスティバル in Sapporo

20151122omote.jpg

sibe02b.jpg

2013年より4回に渡ってお送りして参りました北海道支部シベリウス生誕150年企画シリーズ。
その集大成として、いよいよこの秋11月22日札幌コンサートホールKitara小ホールにて、弦楽アンサンブルによるオールシベリウスプログラムの演奏会を開催いたします。

今回の演奏を担う<シベリウスフェスティバルアンサンブル>には、北海道支部会員に加え、札幌ゆかりのプロ弦・打楽器奏者の方々、道外在住のシベリウス協会員など、いずれも力ある音楽家が多く集まることとなりました。
コンサートマスターには、日本を代表するヴィルトゥオーゾでありシベリウスの演奏経験も豊富な木野雅之氏、指揮者には新田ユリ日本シベリウス協会会長を迎えます。歌曲のソリストとして、北海道支部の駒ヶ嶺ゆかり理事も出演いたします。

またこの度は、シベリウスの世界をより多角的にお伝えする企画としまして「君の椅子プロジェクト」代表・磯田憲一氏による<森の恵み>をテーマとしたプレトーク、札幌在住のスウェーデン人Mikael Nicandar Kuwahara氏による原語による朗読なども交えてお送りいたします。

シベリウスの響の真髄に迫る弦楽合奏の世界を、ぜひ多くの皆様にお聴きいただければ幸いです。
皆様のご来場を、会員一同心よりお待ち申し上げております。

*********************
シベリウス生誕150年企画
祝祭シベリウスフェスティバル in Sapporo

*********************
2015年11月22日(日) 18:00開演 (開場17:00 プレトーク17:20)
札幌コンサートホールKitara小ホール

<Program>
Jean Sibelius(1865-1957)
1部
Presto            プレスト
Romance         ロマンス  op.42
Elegie           エレジー『クリスチャン2世より』
Suite champetre    田園組曲 op.98b
Pa verandan vid havet 海辺のバルコニーで op.38-2
Arioso    アリオーソ op.3

2部
Suite in D-mino        ヴァイオリンと弦楽オーケストラのための組曲 op.117
Grevinnans konterfej     伯爵夫人の肖像画
Sav,sav,susa    そよげ葦よ op.36-4
Under strandens granar 岸辺の樅の木の下で op.13-1
Rakastava         恋人 op14

<出演>
指揮/新田 ユリ
シベリウスフェスティバルアンサンブル
コンサートマスター/木野 雅之

メゾ・ソプラノ独唱/駒ヶ嶺 ゆかり
朗読/Mikael Nicandar Kuwahara

プレトーク/磯田憲一(「君の椅子プロジェクト」代表)

チケット  2,000円(全席自由)

主催/日本シベリウス協会・同北海道支部
お問い合わせ・チケット予約/
Tel. 011-561-7607(駒ヶ嶺) 
E-mail sibeliusxhokkaido@gmail.com
※こちらのブログフォームメールもどうぞご利用ください。


♪♪♪

スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

きるしっか(staff)

Author:きるしっか(staff)
日本シベリウス協会北海道支部の情報発信ブログです。
北海道支部の活動報告や、シベリウスをはじめとした北欧の作曲家の作品を取り上げるコンサートなどについて、ご紹介していきたいと思います。

リンク
最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ
メールフォーム
当ブログではシベリウスをはじめ、北欧関係の演奏会情報をご紹介させていただきます。掲載を希望される方は、こちらのメールフォームよりお問い合わせ下さい。

名前:
メール:
件名:
本文:

RSSリンクの表示
QRコード
QR
>